すべての女性の、
健やかで幸せな人生のために。
生殖医療(不妊治療)、体外受精(IVF)を
提供できるクリニックとして、
可世木病院が生まれ変わりました。
新型コロナウィルス感染症が2類から5類に変更されますが、当院ではこれまで通りマスク着用をお願い致します。 発熱等の症状がある方は、周りの方に感染を広げないためにご来院を控えて下さい。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和4年4月より体外受精は保険適用となります。
治療開始時の年齢制限や胚移植術の回数制限があります。
保険適用の治療法を実施する場合は、すべての治療が保険適用(先進医療除く)となります。
保険適用外の治療法を実施する場合はすべての治療が自費診療となります。
2022年4月1日からの体外受精料金はこちらをご覧ください。
≫ 1. 保険適用価格
≫ 2. 自費価格
※厚生労働省より患者様向けの通知がありましたので、ご参考にしてください。
≫ 詳しくはこちら(厚生労働省不妊治療に関する情報:令和4年3月16日時点)
【特定不妊治療助成制度の経過措置について】
令和4年3月末までに治療開始した治療は、助成金の対象となります。
※助成金の詳細につきましては、お住まいの自治体へ各自お問合せください。
4月以降に不妊治療で来院される患者様へ、パートナー様同席の受診についてお願いがございます。
日頃より当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。これまでの診療予約は患者様に医師をお選びいただくことができましたが、これからは日にちや時間を優先して取っていただくべく、先月よりネット予約も院内パネルも医師の選択が出てこないシステムに変更しております。曜日ごとの担当医の配置は変更ございませんので、スケジュールは院内掲示をご確認くださいませ。
感染予防のため、しばらくご主人さまのお付添をご遠慮いただいておりましたが、今月より少しだけ緩和させていただき、初診で不妊治療で来院される患者様につきましては、当日のご主人様のお付添がしていただけるようになりました。その後のご主人様の同伴は、ご主人様に検査・診察がある場合に限ります。何卒ご理解の程よろしくお願いします。
7/1(水)より初診の患者様で、午後診察に予約なしで来院される際の受付時間を15:30~18:00とさせていただきます。何卒ご理解の程よろしくお願いします。またご来院の際は、Web予約を活用していだだくと診察までの待ち時間も短縮できます。
初診・再診の患者様は、予約枠に限りがありますが、web予約が可能となっております。webで日時の表示がない場合は、予約が取れない状態です。※体外受精、人工授精の方は、従来通り受付けまたは、お電話にて事前にご確認ください。日曜日は、従来通り予約がない方の受診はお断りしておりますので、予めご了承下さい。
6/22より初診の患者さまのWeb予約を開始します。当院ホームページの「24時間Web予約はこちら」からお入りください。※初診の方は、電話での予約も可能ですが、インターネットから問診票を記入して
予約をしていだだくと、当日来院時の問診票記入が不要となります。その分、診察までの待ち時間短縮となりますので、ぜひ予めインターネットから予約をとっていただくようお願い致します。
新型コロナウィルス対策として、当面の間採精室・キッズルームの使用を
控えさせていただきます。
どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。